4/1土
8:30集合
9:00〜14:00
FCセニョール
木曽山崎
スポーツ広場
町田駅からバス15分
東名横浜町田ICから30分
中央国立府中から40分
Stoneds・3-4・セニョール 晴れ35分×3本
得点者:2本目・15min吉岡(A.ナベ)、25min吉岡(A.野口)、3本目・30min吉岡 相手:2本目・20min、3本目・10min、15min、25min  M.O.M.:該当者なし
出席者:庫太、野口、ポン、古尾谷、ナベ、あまね、吉岡、宮下、岩本、デグ。  10人
2本目・Stoneds 2-1 セニョール 3本目・Stoneds 1-3 セニョール
渡辺

吉岡   野口   寺田

宮下

デグ    岩本    庫太

あまね

[古尾谷]

渡辺

吉岡   野口   寺田

宮下

デグ    岩本    古尾谷

あまね

[庫太]

予定されていた3チームによる大会ではなく、35分3本の練習試合となった。1本目、2本目と内容は良かった。10人と人数を欠きながらも良くまとまり、中盤のプレスも最終ラインの押し上げも機能した。攻め手にも欠いたが、中央突破から少ないチャンスを吉岡が確実に決めた。相手の1点はキーパーの頭上を抜くシュート、本職のキーパーなら止めれたかもしれない…。
3本目に入ると形勢が逆転する。1本目と2本目の間に空いた1時間もの休憩時間(相手チームの都合による)にキックベースをやって体力を消耗してしまったせいか、中盤の動きがパッタリ止まってしまった。プレッシャーのかからない状態で無理に最終ラインを押し上げようとしても、裏目に出る。悪い時の癖が出て、早々に逆転を許してしまった。1点目は2本目と同じようなシュート、2点目は混戦から下げられてのミドルシュート(これは防げなくても仕方ないとして)、3点目は明らかにキーパーのミスだった(飛び出してかわされた)。人数差のせいか、攻撃が殆ど組み立てられない中、終盤に1点を返すのがやっと。後味の悪い試合になっちまった。やっぱキーパーは重要だよね。