7/1土 10:00集合 |
大井第1 | 11:00〜13:00 | IFFL2000 British FC |
Stoneds・2-1・British FC | 暑っ | 45分ハーフ |
得点者:38min寺田、55min森 BFC Goals:2min M.O.M.:宮下、森 | ||
出席者:庫太、吉岡、デグ、ともぴ、ポン、古尾谷、あまね、岩本、加茂、宮下、トール、森、園田、大木、長浦、ケイジ、アリ、ナベ、(野口)。 18人 |
前半・Stoneds 1-1 BFC | 後半・Stoneds 1-0 BFC |
兎 ナベ アリ 吉岡 寺田 宮下
トール 大木 青山 森 [デグ] |
トール 園田(アリ) 森 吉岡 寺田 宮下
デグ 岩本 古尾谷 あまね [大木] |
あばら負傷中の野口が監督として采配を奮った公式戦。18人という野球の試合が出来てしまう数のメンバーを目まぐるしく配備しての勝利は実に見事であった。上記の表はほんの一部に過ぎない。 前半に掲げた目標は「取られたら取り返せ」「頭を休ませるな」。開始早々、ロングパスを簡単に通されて、ペナルティエリア外から豪快に相手に決められてしまうが、その後何とか持ち直して攻防がくり返される。危ないシーンも何度かあったが森の好守、大木の高さ、デグのファインセーブで切り抜ける。前半も終わりに近付き、双方ともに中盤が省略されて雑になり出した頃、寺田が相手の裏をとって同点に追い付いた。目標達成。 後半の目標は「血をみよう」。レフリーの曖昧なジャッジに相手が罵声を浴びせ、序盤からゲームは荒れ模様。後半から攻撃に回った森が左サイドを崩して、早い時間に逆転に成功。こうなると更に荒れるのが外人チームの特徴だ。それでもボール支配率で上回り続けた。相手のプレーはどんどん荒れてくる。しかしながらここで相手のペースに乗せられなかったのは人海戦術の賜物だろう。目まぐるしくメンバーを交代、暑さに弱い相手の運動量を常に上回った。そして後半も終盤にさしかかったところで、肘鉄を伴う質の悪いファウルでデグが流血。またしても目標が達成されることになった。相手コーナーキックから冷やりとさせられるシーンもあったが、とにかく、最後まで相手のペースには持ち込ませなかった。暑さを味方につけた勝利、1st Division 残留に向け、大きな一勝を手にした。 |