6/17土 13:30集合 |
駒沢第1 Fリーグ! |
13:20 14:30 15:40 |
BOSS×スパン(アム) Stoneds×アムス(BO) 新宿RDF×BOSS(スト) |
Stoneds・1-3・アムストラッツォ | 曇り | 25分ハーフ |
得点者:24min吉岡 アムス Goals:5、32、48min M.O.M.:- | ||
出席者:庫太、野口、吉岡、デグ、ともぴ、ポン、古尾谷、あまね、岩本、加茂、宮下、トール、コーイチ、和田、園田。 15人 |
前半・Stoneds 1-1 アムス | 後半・Stoneds 0-2 アムス |
兎 園田 デグ 吉岡 寺田 野口 加茂 岩本 青山 あまね [コーイチ] |
トール デグ 吉岡 寺田 宮下 野口(和田) 古尾谷 岩本 和田(青山) あまね [コーイチ] |
気楽にやろうということを掲げていたんで、負けてどうの言うつもりはないんだけど、こういう試合を落としていたんじゃ、リーグ優勝は到底無理だよね。ここんとこ有機的なサッカーが全く出来ない。みんなバラバラ。サッカーを楽しもうって感覚が欠如してしまってる。気楽にやって楽しめないんじゃ、やる意味ないよ。最近楽しんでやってるように見えるのは寺田だけ。何で彼がそう見えるかっていうと、自分に挑戦してるからだと思う。自分がどこまで出来るか、常に相手との駆け引きに対しても前向きに立ち向かってる、失敗したら次はどうしようかって考える。楽しむって、そういうことじゃないか。試合っていうのは、試し合いに他ならない。11人の気持ちがグランドでどんなカタチに表現されるかってことを、常に試してんだ。 今回の失点は3点とも単純なミスからだったけど、それ以前に、チームとしても個人としても、何をしたいのかってことが表現されてないよね。後半、和田君が一枚上がった時に、結構良いつなぎがあった。あれは単純に前に行けて嬉しいって彼の気持ちが寺田と噛み合って中盤に有機的な動きを齎したんだ。どんなポジションでも、やらされてる、ここではこういう仕事をしなきゃならない、って制約を前提に考えてたら楽しめないってば。勿論、ポジション毎の最低限の役割はあるわけだけど、そん中で自分に何が出来るかって、何をしでかしてやろうかって気持ちは常に持ってないと。 そろそろ暑くなってきます。楽しめないとやってらんないよ。 |