DECEMBER | M.O.M. | |||
12/25土・大井第一 | ●0-2・新宿RDF | |||
竜、馬場、ダン、小池、奥村、吉岡、菊池、青山、原田、寺田、小室、木下、西村。宿敵新宿相手に押しに押しまくった。竜、木下両サイドバックからのセンタリング、西村の突破と、攻撃のバリエーションも豊富だった。GK小池のセービングも圧巻。しかし!結局今年最後のゲームも、決定力不足に泣いてしまった…。 | ||||
12/18土・駒沢第一 | ●0-1・フライハイテン ●0-1・カズーリ | 西村 | ||
古尾谷、ダン、原田、小室、李、青山、志村、吉岡、小池、竜、馬場、トミー、西村。バック陣は比較的安定してたんだけど、攻撃の連動性がなかった。もっとみんなで有機的にプレーしないと、格上相手には勝てないです。西やん、いつもに比べて随分動けてました。 | ||||
12/11土・駒沢第一 | ○4-1・幕末維新隊 ○0-2・Assemblage | |||
古尾谷、吉岡、木下、青山、トール、小池、竜、寺田、伊東、奥村、馬場、ダン、トミ。久々の快勝、随所に好プレーが見られた。寺田→吉岡→竜→吉岡→トール→寺田のゴールは見事。 |
NOVEMBER | M.O.M. | |||
11/27土・大井第一 | ●0-6・新宿RDF ●0-1・靖国パトリオッツ | |||
11/23土・大井第一 | ○4-2・Picaros FC ■吉岡2、サク、小池 | キク | ||
小池、原田、吉岡、竜、小室、青山、菊池、古尾谷、西村、デグ、奥村、ゆうちゃん、サク。 意外にあっさりと吉岡が先制点、小池が技ありのs_目をあげる。相手に1点を返されるがサクの豪快なミドルで追加点をあげ、こちらのペースで前半を折り返す。 後半に入ると、若い相手がリズムを掴む。早い時間に得点を許すが、そっからみんな踏ん張った。終始相手ペースだったが、カウンターから追加点をあげ逃げ切った。 久々にまとまり感のあるナイスゲームでした。 |
||||
11/20土・二子玉川区民運動場(渋谷区) | ○4-2・カルピス ■吉岡3、小池 | 田代 | ||
デグ、寺田、コム、兎、小池、古尾谷、ダン、青山、園田、竜、奥村、田代、中野、吉岡。 | ||||
11/13土・戸田総合運動場 VS FCアエロスタ | ||||
雨のため試合は中止。 八潮公園練習参加者:吉岡、寺田、青山、菊池、原田、諸冨、竜。 |
||||
11/6土・戸田総合運動場 | ○3-0・シュシュ青山(不戦敗) | |||
実は相手チームの人数が揃わなくて不戦勝でした。 | ||||
11/3土・大井第一 | カズーリ、ダックス合同練習 | |||
前夜の深酒はやめましょう。味方にも相手にも、サッカーに対して失礼です… すみません。 |
OCTOBER | M.O.M. | |||
31日・埼玉県草加市草加公園グランド | 6チームによるミニ大会 | 雨天中止 | ||
23土・三郷朝日新聞グランド |
Barbarians FC・IFFL親善 |
台風のため中止 | ||
16土・「横浜神明台グランド」 | ●1-3・フライハイテン ■得:田代 | |||
みんな気持ちの入ったナイスゲーム。トール仕切り。 | ||||
9土・「大宮健保運動場・出版7面」 | 幕末×靖国(スト) カルピス×ストーンズ(幕末) 靖国×ストーンズ(カルピス) |
台風のため中止 | ||
10/2土・大井第一 | △2-2・Merrill Lynch Bulls FC ■得:菊池、吉岡 | 小室 | ||
■原田、小室、トール、ダン、李、青山、寺田、古尾谷、デグ、奥村、吉岡、菊池、西村。 勝てるゲームを落とした感の強い内容だった。ボール支配率は7割近くあっただろう。攻めながらも得点出来ず、カウンター気味に相手に同じだけ得点されたことを思えば、相手のゲームだったと言えるのかもしれない。思い返してみると、攻撃の起点がなかった。効果的なグループプレーもなく、ただ何となく攻めていた。攻撃のパターン、ゴールのイメージをもっと共通理解する必要がある。 |
SEPTEMBER | M.O.M. | |||
9/25土・「大宮健保運動場・出版7面」 | ●1-4・幕末維新隊 ■大木さん知人 | |||
■原田、小室、奥村、木下、青山、マツ、安井、大介、大木、シンちゃん、リョウ、他大木さん知人。 幕末に負けてしまいました。こちらはつわものが集まるも、いかんせん急造チーム。ボールを回せるも、なかなか得点を上げることが出来なかった。唯一の得点は攻め続けた後半半ば、大木がPKをゲットしたもの。一方の幕末は若手中心にうまくまとまっていた。得点はいずれもカウンターから。 |
||||
9/18土・大井第一 | ○3-0・YFC UNITED ■ダン、小池、陣川 | |||
■吉岡、ダン、小池、原田、横山、陣川、あまね、デグ、寺田、小林、マッちゃん、まんち(GK)、李、木下、安井。 | ||||
9/11土・府中の森公園 | △1-1・ フォッカチュオ ■寺田 ○3-1・東急電鉄 ■吉岡、小池2 |
ダン | ||
■小池、原田、青山、吉岡、奥村、菊池、松島、寺田、西村、デグ、安井、キュウ、胡桃。 朝一で試合をしていた新宿より助っ人を調達して何とか人数揃う。全体にプレスの効いたまぁまぁのゲーム内容でした。二日酔いはやめましょう。 |
||||
9/4土・あけぼの山農業公園 | ●1-3・ FC ROCKS ■寺田 ○4-1・黄色TEAM ■吉岡2、小池、青山 |
小室 | ||
■小池、原田、青山、吉岡、奥村、菊池、小室、松島、木下、寺田、横山、陣川。 球際の当たりが結構強い相手だった。前半は完全に相手のペース、立続けに2点を献上してしまった。後半はかなり巻き返し1点差まで詰め寄るも、一発を決められてしまった。それにしてもあけぼの山の芝は良いなぁ。 |
AUGUST | M.O.M. | |||
8/28土・大井第一 | ○5-2・SONY FC ■得:吉岡3、小池2 | たまには吉岡 | ||
■寺田、原田、吉岡、木下、青山、小池、菊池、ハジ、マツ、デグ、奥村。 前半9名でのスタートとなったIFFL公式戦。序盤に吉岡が持ち込み先制するも、すぐに追い付かれてしまう。しかし、直後に小池が相手のミスパスをかっさらって再びリード。が、ほどなくして再び相手の得点を許してしまう、シーソーゲーム。前半も中盤を過ぎて、ようやくボール支配率を優位に保てるようになり、3得点をあげることに成功した。後半に入り、ようやく11名が揃うも、相手も落ち着きを取り戻し、お互いにスペースの埋め合いとなる。双方にチャンスは訪れたが結局後半は無得点に終わった。 |
||||
8/15・駒沢補助競技場 | 『8.15・駒沢補助1dayサッカー』 | 雨天中止 | ||
8/7土・二子玉川緑地運動場「宇奈根公園」球技場 | ●ストン・0-3・新宿RDF | |||
■菊池、寺田、諸冨、原田、吉岡、奥村、あまね、小池。(?) |
JUNE | M.O.M. | |||
7/31土・井草森公園『芝!』 | ○ストン・6-1・FC.GAMBA ○ストン・3-0・白チーム |
小室 | ||
■伊東、寺田、原田、ダン、吉岡、木下、小室、青山、奥村、あまね、トール、トミー、古尾谷。 ■得点:吉岡4、青山2、トール2、伊東 相変わらずの暑さの中でしたが芝生のグランドで2戦2勝と気持ちよくプレーが出来ました。最後に遊び気味のポジションで1失点を喫してしまいましたが、それ以外はCB小室を中心に無失点で乗り切れた。パスも随所で良く回ったけど、もっともっとパスを有効に使うようにしよう。さらに欲を言えば緩急をつけたプレーを。 |
||||
7/24土・「横浜神明台グランド」 | ●ストン(原田)・1-2・フライ ●ストン(ヒロリン)・1-2・スパン |
|||
■寺田、小池、原田、吉岡、小室、あまね、木下、青山、トミー、古尾谷、鈴木 う〜ん、残念ながら猛暑の中2敗。ともに先行しながら1点を守りきれなかった。今年の目標である「負けないサッカー」、最後の踏ん張り所で踏ん張り切れない脆さが出てしまった…。ましかし、決して悪い内容ではなかったし、次につなげて行きましょう。しかし、暑いね。 |
||||
7/17土・大宮健保運動場・出版7面 | ○4-0・カルピス ■得:トール2、木下、園田 |
鈴木ヒロリン、トール | ||
■原田、奥村、青山、園田、松本(RDF)、小林(RDF)、鈴木、助っ人2、トール、李、木下。 炎天下お疲れさまでした。前半は球離れも良く、ボールが回ってました。早い時間にトールが先制、立続けにPKを決め2点、木下のループが決まって前半で3得点。後半に入るとドリブルが目立ってきて、なかなか思うように得点出来ない。怒濤の波状攻撃を園田がようやく決めるも後半は1点止まり。 |
||||
7/10土・千葉県長生郡・生命の森リゾート | ○1-9・FANTA △2-2・白チーム | |||
■青山、小池、原田、奥村、園田、小室、木下、吉岡、小林、寺田、鈴木、斉藤、ダン。 かなり遠い場所でしたが、天気にも恵まれサッカーを堪能できました。ちょっと暑すぎたけど。勝負にこだわることは重要ですが、サッカーを楽しむということが絶対条件であることを忘れずに。相手に対してもサッカーができる環境に対しても常にリスペクトを忘れないでください。 |
||||
6/26土・大宮健保運動場・出版7面 | ○3-0・靖国パトリオッツ ■得:吉岡、小池2 |
菊池 | ||
■小池、原田、吉岡、奥村、ダン、青山、寺田、菊池、小室、古尾谷、園田。 段差のある、ちょっとやりづらいグランドだったけど、芝の部分はイイ感じで球が転がってました。浮き球との緩急も功を奏しての3得点、ディフェンスラインもまぁ高く保つことが出来て、危な気ない勝利! |
||||
6/19土・私学事業団グランド | ●0-3・SB Toquio(不戦敗) | |||
6/12土・大井第一 | Sony FC | 雨天中止 | ||
6/5土・代々木公園 | ○8-0・松本FC | ダン | ||
■ダン、原田、小池、デグ、吉岡、木下、寺田、園田、青山、奥村、岩本 10人の相手に遠慮することなく攻め続けた。まぁ手を抜く必要はないけれど、怪我人が出て救急車を呼ぶなど、相手チームにとっては散々な結果になってしまいました。でも良いチームだと思います。先輩チームとして応援したい、頑張って続けて欲しいものです。相手チームの怪我人にダンが処置を施してくれました。多謝。 |
MAY | M.O.M. | |||
5/29土・新砂運動場 | △7-7・ステルスFC ■得:諸冨2、吉岡2、寺田、本間、青山 | あまね? | ||
■青山、吉岡、原田、小室、奥村、諸冨、本間、あまね、園田、寺田、菊池、寺嶋(初)、小林(新宿RDF) 乱闘シーンありの点のとりあい、楽しかったです。ダブルボランチも良かったけど、相手コーナーで全員上がるのはやめましょう。 |
||||
5/22土・大井第一 | ○7-2・Club Four Roses FC ■得:トール、小池×3、吉岡×2、シゲ | 小池・ダン | ||
■ダン、トール、寺田、小池、小室、デグ、吉岡、原田、シゲ、ヒロリン、園田、青山、古尾谷、李。 先制は吉岡→小池(だっけ?)、続いて吉岡のミドル、ダンのクロスから小池のヘッド、コーナーからトールのヘッド、トップに入った青山が決定機を3本はずすも前半に4点。後半開始早々に小池、吉岡のゴールが決まり、終了前にシゲが押し込んだ。合計7点、前後半各々相手に1点づつを奪われたが、常に危な気ない試合展開が出来ました。小池が2試合連続のハットと好調! |
||||
5/8土・大井第一 | ○5-3・Domingos FC ■得:菊池、小池×3、西村 | 小池 | ||
■ダン、原田、吉岡、木下、小池、伊東、あまね、本間、青山、トール、寺田、兎、菊池、西村、李、園田。 いつものように決定機を外していたが、小池がハットトリックの活躍。トップが決めればゲーム運びもラクになる。 開始早々、コーナーキックのこぼれ球を左SBに入った菊池が押し込み先制、その後攻め続けるもなかなか得点出来ず、前半のうちに相手に追い付かれてしまう。互いに疲れた後半はゴールラッシュ、常に先行して優位な展開が出来た。 |
||||
5水・大井第1 | 靖国パトリオッツ | Fリーグ | ||
雨天中止 | ||||
1土・三郷朝日新聞G | ○3-1・幕末維新隊 ■小池、木下、原田 | 原田 | ||
GW突入ということもあり人数不足。3名を新宿よりレンタルしての勝利、終始和んだ気分でゲームが出来ました。フリーキックから小池のヘッド、ポストプレーから木下得意のミドル、長いクロスを見事にゴールに結び付けた原田、3得点は全て吉岡のアシスト。 |
APRIL | M.O.M. | |||
4/22土・大井第一 | ●2-3・France FC ■得:吉岡、小池 | 本間 | ||
■デグ、吉岡、原田、奥村、兎、小室、寺田、青山、小池、園田、阿部、本間。 勝てそうな内容だったが、常に先攻されての惜敗。内容的に悪くはなかったんだけど…。球際の当たりの強さはさすが、改めて思い知らされました。 |
||||
10土・三郷朝日新聞G | ●2-3・ Les Pieds Nickele's | IFFL親善 | ||
■吉岡、小池、菊池、トミー、青山、寺田、本間、小池三男、現地調達。 予定していた助っ人3名がこぞってキャンセル現地で助っ人を調達するもメンバー9名。前半は相手から2名を借りるが後半は相手が1人減ったためこちらは1人借りて10人。当然モチベーションが上がる由もなし、それでもなおサッカーは楽し。 |
||||
3土・大井第1 | ○3-0・FCCJ Hackers ■吉岡、木下、寺田 | 出口 | ||
■青山、出口、原田、寺田、トール、ダン(C)、吉岡、菊池、小室、トミー、兎、木下。 キャプテンとしてダンがよくまとめてくれました。吉岡、木下の豪快なミドルシュートに寺田の技ありループ、終わってみれば3-0の完勝。先ずはしっかりとしたディフェンスから、ということがまざまざと表れたゲーム内容だったと思います。 |
MARCH
M.O.M.
20土・私学事業団G
○2-1・Futako Primera ■吉岡、兎毛成
■ダン、原田、吉岡、デグ、伊東、小室、奥村、木下、トミー、青山、西村、寺田、大木。
相手が10人だっただけに物足りない結果に…。
13土・大井第1
△5-5・FCポルト ■得:
高津さんによりマッチング。
6土・小石川運動場
○7-2・Suzuki Azul ■吉岡×4、小池、松島、伊東
菊池
■小池、ダン、奥村、原田、西村、吉岡・C、小室、兎、寺田、あまね、キク、李、青山、宮下、伊東。
荒れたシーンもあり、一度は3-2と迫られましたが、終わってみれば大勝。攻撃にかんしては終止相手陣内に押し込んで、まぁまぁ多彩に攻めることが出来たのでは…。サイドバックと中央との連係に課題。
FEBRUARY | M.O.M. | |||
28土・大井第2 | ○3-1・Tebentos FC ■小池、青山、吉岡 | 青山 | ||
■デグ、小池、ダン、吉岡、原田、菊池、青山、寺田、小室、廣田、みとり、助っ人。 久々の勝利でしたね。引いた相手に対して苦戦しながらも何とか得点に結び付けることが出来ました。一歩前身かな。 |
||||
21土・大井第1 | ●1-2・Bingo FC ■伊東 | 伊東 | ||
■小池、吉岡、奥村、原田、木下、萱島、青山、菊池、伊東、兎、あまね、古尾谷、寺田。 攻めに攻めていながら点がとれなかった。左サイドから伊東が再三崩したが、フィニッシュに悉く失敗。5点くらい入っていてもおかしくなかったのに… |
||||
14土・大井第1 | ●0-4・スパン | |||
■デグ、ダン、吉岡、原田、萱島、高野、兎、トミー、李、青山、奥村、木下、寺田、あまね、田中。 | ||||
7祝・大泉中央公園 | ○2-1・リトル ○1-5・ジーズ ■得:諸冨×3、吉岡、小池×2 | 諸冨 | ||
■寺田、デグ、ダン、小池、吉岡、諸冨、伊東、原田、西村、青山。 10人での参加となりました。キーパーを常に他所のチームから借りるという有り様でしたが、しっかり2試合とも勝利。球離れもまぁまぁ早かったし、中盤でのサイドチェンジも何度か見られた。ゴール前でのダイレクトプレーもちゃんと得点に結びつきました。 |
JANUARY
M.O.M.
31土・大井第二
●1-2・シュシュ青山(FL04) ■得:?
■トール、小池、デグ、ダン、兎、原田、吉岡、小室、李、青山、西村。
24土・中の森公園 0O
○2-0・幕末維新隊(FL03) ■得:?
■小池、好川、トール、ダン、デグ、吉岡、小室、鈴木、創介、李、岩本、伊東、原田、青山。
17土・大井第一
フーリガンズ
雪予報のため中止
12月祝・大井第一
●1-5・ダックス
小池
■参加者:あまね、諸冨、ダン、小池、デグ、原田、兎毛成、古尾谷、吉岡、力石、小室、青山、奥村 ■得点者:吉岡
残念ながら04年黒星スタート。そんなに崩されたって感じでもなかったのに大量失点してしまいました。失点しないという意識をもっと強く持とう。シュートの瞬間さえ押え込めれば失点は防げるはず。それからチームとしての連携をもっと意識しよう。守る時はみんなでプレスをかける、球の出所を狙う。攻める時は有効なスペースにすかさず飛び込む。結構ボールウォッチャ−になってるシーンが目立ちました。